ユーザビリティとアクセシビリティの違い

ユーザビリティ

ホームページ制作を行っている方にとっては、よく耳にする言葉である「ユーザビリティ」と「アクセシビリティ」。
昨今のインターネット事情を鑑みれば、ホームページを活用する事業者の方にとって無視できる言葉ではないことは間違いありません。
そこで、今回はこのユーザビリティとアクセシビリティについて見ていきたいと思います。

ユーザビリティとは?

まずは、ユーザビリティから見ていきましょう。ホームページにおけるユーザビリティとは、簡単に言えば「使いやすさ」のことです。特に、快適に使えるか否か、ここに重点を置いた用語と言えるでしょう。

例えば、ホームページの表示速度の速さなどが、ユーザビリティの凡例として挙げられます。つまり、全てのページが開かれるまでの時間が短ければ短いほど、ユーザーにとって快適となり、そのホームページのユーザビリティは高いと表現されるわけです。

そして、このユーザビリティは、検索エンジンも評価基準の1つとしており、高ければ高いほど上位表示される傾向があります。ゆえに、集客を考えるならばユーザビリティは決して軽視してはいけないと言えるでしょう。

アクセシビリティとは?

次は、アクセシビリティについてです。アクセシビリティとは、インターネットにおける「バリアフリー」と考えると分かりやすいかもしれませんね。インターネットの世界では、アクセシビリティもユーザビリティも同じ「使いやすさ」を表す用語ですが、アクセシビリティの場合は「誰にとっても」と言う言葉が付いてきます。

一例としては、目の不自由な人のために、画像などに代替テキストを設定することなどが挙げられるでしょう。代替テキストを設定しておけば、音声ソフトによる読み上げが可能になるので、画像を見ることができなくてもホームページに書かれていることについて理解することができるようになります。

つまり、あらゆる人にとっての使いやすさを考えたホームページのことを、アクセシビリティが高いと表現するわけです。
そして、当然ですが、このアクセシビリティも検索エンジンの評価基準の1つになっています。ゆえに、ホームページを作成する際は、このアクセシビリティの対応も行うべきであることは間違いありません。

トピックス

スマホサイト

モバイルファーストインデックスに備えよう!

今回はモバイルファーストインデックスについて見ていきたいと思います。モバイルファーストインデックスとは、今までのPC主体の検索アルゴリズムをモバイル中心に変更する…

詳細はコチラ

記事一覧